PR

ゴーストバスターズ アフターライフはひどい続編?エンドロール後にも伏線が!

本当にひどい?
記事内に広告が含まれています。

ゴーストバスターズ アフターライフ2の公開に先駆けて地上波放送がありました!

アフターライフがひどいという口コミも見られました。

ゴーストバスターズの続編といえる内容なのになぜなのか考察します



ゴーストバスターズアフターライフ|続編なのにひどいと言われた理由3選

ゴーストバスターズアフターライフの口コミが「ひどい」と言われてしまった理由を3つピックアップしてみました!

口コミや評価が『ひどい』と言われた3つの理由は

 

①コメディ要素が少ない。

②追悼の意味合いが強い?

③ラスト以外の作りが雑。

 

ふむふむ…

これらの理由には、初期の『ゴーストバスターズ』の存在が大きく関係していそうです。

1つづつ検証していきますね!

 

理由①コメディ要素が少ない

ゴーストバスターズアフターライフはゴーストバスターズの続編です。

『ゴーストバスターズ』と聞いて同じイメージが浮かぶ人が多いと思うんです。

機械を背負ったおちゃめでドジな男の人たちがオバケを吸い込んでいるシーン。

マシュマロマンのキュートなイラスト。

思い浮かべながら、少しづつストーリーが浮かんでくるような。

そんな順番ではありませんか?

過去作品のを観たことがある人の共通認識は「コメディ」です。

ゴーストバスターズってこんな映画だっけ
私の若い頃、大ヒットした「ゴーストバスターズ」の続編と言うかその後の作品。
実際、予告編から感じていたんだけど
「えっ、ゴーストバスターズってこんな映画じゃないよな?」
「ゴーストバスターズ」って、ある意味、コメディ映画だったような。
主人公達の足が地から5㎝は浮いているような作品だったよな。

今回の作品は、至ってマジな映画で、何とも…。
昔を知っているだけで、何とも違和感バリバリ…(中略)

引用元:映画.com レビューsallyさん2022年2月13日

アフターライフはタイトルの通り、もともとの主人公チームは登場しません。

世代交代後の物語であることもあり、少しシリアスな部分も多めになっています。

ゴーストバスターズの孫世代のストーリーなので、別の角度で描かれていると言って良いでしょう。

この映画から見始めた人は何の疑問もないと思うんです。

受け入れやすい反面、意味の通じにくさがあることも否めない。

「ああ、これのこと!!」

「こうなったのね!よかった!」

と言う、前作までの流れのモヤッと部分を回収している面白さは減ってしまいます。

どちらかというとノスタルジーで過去作の面白さをもう一度…

と思って観てしまうと、つまらないと感じてしまうのかもしれませんね。

個人的種案ではありますが、比較的、女性の方が楽しんでいる人が多かったようにも感じました。

新しいゴーストバスターズの始まり。

ととらえて観ていくと、面白さや魅力を存分に味わうことができると思います!

30年間にわたり原因不明の地震が頻発する田舎町。そこで暮らし始めたフィービーは、祖父が遺した古びた屋敷で見たこともないハイテク装備の数々と〈ECTO-1〉と書かれた改造車を発見する。科学者だった祖父イゴン・スペングラーは〈ゴーストバスターズ〉の一員で、30年前にニューヨークを襲ったゴースト達をこの町に封印していた。地震の原因がゴーストの仕業だと突き止めたフィービー。「なぜこんな場所に封印を?おじいちゃんが死んだとき一体なにが?」…祖父がこの町に隠した秘密に迫ろうとしたその時、ゴースト達の封印が解かれ、町中にあふれかえる。いま、ゴースト達の復讐劇が始まる。 引用元:ソニーピクチャーズ

あの時の印象的でしかなかったオバケを吸い込む機械、ゴーストトラップもお目見え。

超能力を見分けて鍛えるゲームも健在なので懐かしさがよみがえりました。

子供ながら、もっともらしい単語やシステムの設定に科学的な要素を感じてドキドキしたものです。

作品ごとにサラッと関係性が変わっていて気になっていた、ヴェンクマン博士とディナ・バレットのカップルの行く末も見届けることができます。




理由②ゴーストバスターズの続編よりも追悼の物語?

ゴーストバスターズの孫世代のお話になるため、楽しみにしていたあのチームは登場しません。

正確には登場するんですが、思っていたのとは違う形でした。

それもそのはず。

1989年に続編『ゴーストバスターズ2』が公開。ゴーストバスターズが再登場する前提で続編を製作する試みが繰り返されたが、2014年にハロルド・ライミスが死去したあと休止となり、その後企画は2016年に公開された同名のリブート版にシフト[2]。2021年、シリーズ第4作目『ゴーストバスターズ/アフターライフ』が公開された[3]。引用元:Wikipedia

個人的に、一番重要人物と思っているのですが…

要のイゴン博士役を務めたハロルド・ライミスが亡くなってしまっていたのです。

また、アフターライフの監督を務めたのが、初期のゴーストバスターズの監督を務めていたアイヴァン・ライトマンの息子でもあります。

ラストシーン、助けに応じて、幽霊となって登場するイゴン博士の描写や細かなオマージュ部分。

純粋に、違う物語を描き切ったというよりも、初期作品への尊敬やハロルド氏への追悼の意が込められているような雰囲気を感じ取った人も多かったようです。

それゆえに、ゴーストバスターズの再登場を期待していた人には物足りない続編になってしまったと感じたのかも知れませんね。

 

理由③ラスト以外の作りが雑

イゴン博士そっくりにサイエンスな感性と能力を受け継いだ孫のフィービーが主人公

色々あって、ゴーストバスターズは解散。

イゴン博士も亡くなってしまっています。

母と兄三人とフィービーが田舎町に引っ越してきたところから物語は始まります。

祖父が残した奇妙な機械をみつけ、ゴーストのことを知ります。

街で地震が起きている理由にも気が付くフィービー。

しかし、ゴーストに出くわしても対処することができません。

困り果てたフィービーは引退したゴーストバスターズ達に頼んで、なんとか一緒にオバケ退治をしていく…というストーリーなのですが。

ゴーストバスターまでが長い!

前半半分は、ひたすらオバケの存在や、手掛かりを見つけていくだけ…

という匂わせシーンが続いてます。

なかなかゴーストバスターのくだりに辿り着かないので、もどかしいんですよね。

そこが見どころであろう!!

という気持ちがある初期鑑賞世代なので。笑

また、セットが雑な印象も否定できません。

鉱山のシーンなどではリアルというよりは、アトラクションのセットのように感じた人も多かったようです。

「ゴーストバスターズと言えば!」なシーンに、たどり着くまでが長く、そのワクワク感を期待して見始めた人には待ちきれない。

新規で見始めた人にしてみると、細かな設定や登場する独特のアイテムは初期のものを説明なく持ってきているので、感情移入できるような面白さに辿り着きにくかったのかもしれませんね。

ゆうさん口コミ 「雑な作りのように思うラスト等はザ・ハリウッド映画のような作りで泣かせるように無理やり作ってはいるが、とにかく雑なストーリー。仲間であるはずなのに信じないで放ったらかしってそんなことある?彼等がゴーストバスターズやめた理由も退治しすぎたから?すべてが雑すぎる。母親も軽すぎるだろう?二人の子持ち設定だし、男にだらしなすぎる!主人公ももう少し内気な少女が成長するほうが感情移入出来ると思う。
数年前の女性版のほうがまだまだ良かった。

逆を言えば、前作までのゴーストバスターズを覚えていて、細かい部分はそちらを思い描ける人。

新しい世代の物語への発展とノスタルジーを組み合わせられた人には最高にうれしい作品であると言えますね!

私は、じわじわくる懐かしさと蘇ってくるワクワク感を楽しめました。




ゴーストバスターズ アフターライフは続編なのにひどい?エンドロール後の意味

ゴーストバスターズアフターライフはエンドロール後まで見るのがオススメ!

本篇が終わってクレジット前に止めちゃう人はもったいないです!

というのは、アフターライフにはサプライズのおまけ映像が隠れています。

これから見る人は、是非、エンドロール後まで見てみてくださいね。

ネタバレになるので、まだ見ていない方は本作品を見た後でどうぞ。

このエンドロール後のサプライズシーンは、初期のころのゴーストバスターズから見ている人へのものです。

アフターライフから見た人は「だから何?」ってなると思います(笑)

ヴェンクマン博士とディナ・バレットの行く末がわかります!

ヴェンクマン博士は、ゴーストバスターズメンバーの1人。

ディナ・バレットは初期作品ヒロインです。

この二人、最初は箸にも棒にも掛からぬ状態から、少しづつ心が通ってカップルに。

かと思いきや、ゴーストバスターズ2では喧嘩別れしているし。

しかも、ディナはシングルマザーだったのでどうなることかと気にはなっていたのです。

エンドロール後のおまけ映像では、その二人が、同じ指輪を薬指に付けているシーンが映し出されます。

どうなったのか見届けることができてスッキリ!

ちょっと幸せ感じました(笑)

もう1つは、鉄の扉の赤いランプが点滅しているシーン。

これは、次回作品を期待させる伏線といえるんです!!




ゴーストバスターズ アフターライフはひどい?面白い?続編はいつ?

ゴーストバスターズフローズンサマー

新たな拠点として、ニューヨークに移り、ゴースト研究所で日々を忙しく過ごしていた。しかし、辺り一面を凍らせる力を持つ最強のゴーストガラッカが現れてしまい、世界は再び危機に瀕することとなる。

本作は2024年3月29日にソニー・ピクチャーズ・リリーシング配給のもとで日米同時公開される予定。 引用元:Wikipedia

ゴーストバスターズ アフターライフ2(続編)

「ゴーストバスターズフローズンサマー」

公開になりましたね!

新旧のゴーストバスターズたちの活躍が楽しみです!

ゴーストバスターズ アフターライフは、ひどいという評価を感じる人もいますが、もちろん『面白い』という意見だってたくさんあります!

かくいう私も、楽しめた派です!

そして、エンドロール後のおまけ映像である赤いランプの点滅のシーン。

これもワクワク感が…!!

赤く点滅していたのは、ウインストンが買い戻した旧ゴーストバスターズ本部の奥にある鉄の扉。

1作目のゴーストバスターズで、ニューヨークにたくさんのゴーストがあふれ出たきっかけを思い出してください!

アレと同じです。

赤ランプが点滅しているという事はエネルギーが高まっている。

つまり、中身が満タンですよ!というサインです。

全てに経年劣化があってもおかしくない設備で、この点滅。

ゴーストたちは終わってない。

という続編への伏線であるととれますよね。

ゴーストバスターズアフターライフ。

監督も、主人公も新しい世代へと交代しています。

初期作品のゴーストバスターズとは違うけれど、やっぱり面白いと感じる作品です。

思い出して楽しむこともできるし、新しく楽しむこともできる。

これから始まるであろう続編とフィービーの活躍に期待大です!!




コメント

タイトルとURLをコピーしました